南六郷ブルース

Twitterで書ききれないことを補完するためのブログ。たぶん、読書感想文が中心。

陽炎の旗読了。

北方謙三著『陽炎の旗』を読了した。
以下、ネタバレを含めつつ感想みたいなものを綴りたい。


建前上、足利頼冬が主人公なのだが、視点はあちこちにうつるので群像劇といえるだろう。


南北朝時代末期、足利義満治世の時代ということで個人的にはすこぶる燃える舞台なのだが、繰り広げられるのは史実に基づいたものではなく、基本的にフィクション。


なにせ主人公の頼冬がまず架空の人だし、それを囲む月王丸に竜王丸に大野武峰と主要人物はだいたい架空。メイン級で架空じゃないのは今川仲秋くらい しかし、だ。 史実という制約から解き放たれたことによって、北方謙三が訴えたい歴史観や国家のあり方を力強く描写することに成功しているといえる。


合戦描写の大部分を占める海戦の描写に関しては確かに迫力があるのだが、前作『武王の門』ですでに経験済みだったのでそこまで目新しさもなかったのも事実。


そもそも月王丸の水軍が強すぎる。なにをやっても連戦連勝。いやいや、最近の仮面ライダーのほうがもう少し苦戦してるよってくらいの無敵っぷりだ。お父さんの懐良親王だってもうちょっと苦戦してたよって言いたくなるレベル。


あと何故か異様に不遇なのが天下人足利義満。 英邁そうなところを端々で見せてはいるんだけど、前述の通り敵対する月王丸さんが無敵すぎるので合戦ではひたすら負け続けるだけ。海の上で負けて陸の上で負けてなんにもいいところなし。最終的に政治で負けをなかったことにするまで持っていくのはさすが室町時代の絶頂期を築いただけはあると思わせるが、もう少しいいところあってもいいんじゃないかな?


 結末もなんだかうーんと思わずにいられない。 竜王丸はあれでいいんだろうけど、頼冬の決断はそれでいいの?って感じ。 面白かったからこそ不満があるといえばそういうことなんだろうけどもさ。


 いろいろ言ったけども充分読むに値する著作なのでご興味があれば。 というか北方謙三の南北朝時代モノにハズレはないんだってば。

×

非ログインユーザーとして返信する