南六郷ブルース

Twitterで書ききれないことを補完するためのブログ。たぶん、読書感想文が中心。

カオスチャイルドの感想とか。

カオスチャイルドのトゥルーまで終えました。 ので極力ネタバレを排除しつつ感想的なものを綴っていきたいと思います。 極力排除していくつもりですが、少々はバレしてしまうかもしれませんのでそのへんはご容赦を。


 カオスヘッド、シュタインズゲート、ロボティクスノーツと科学アドベンチャーシリーズはすべてやった人間の感想になります。雑感とでも言うべきか。まぁそのへんは言葉遊びになってしまうのでやめましょう。


科学アドベンチャーシリーズは時間軸さえ異なれど、全作品が同じ世界での出来事ということになっていますが、それぞれの接点は薄いです。


しかし本作カオスチャイルドはタイトルの類似性からわかるとおり、カオスヘッドの直接的な後継作といえるほど濃厚な接点があります。 同じ渋谷を舞台にしており、超常的な猟奇殺人が連続し、超誇大妄想狂<ギガロマニアックス>と呼ばれる能力者がキーとなる点でも同じです。


 千代丸が「カオスヘッド2にしてもよかったが、それでは新規が取り込みづらいのでいまのタイトルになった」みたいなことをどっかで言っていたような記憶がありますね。


 前置きはこのくらいにして、ずばり評価を言ってしまえば「ロボティクスノーツよりはいくらかマシだけどシュタインズゲートには遠く及ばずカオスヘッドにも届いていない」って感じですね。ロボティクスノーツとの差は世界観の好き嫌いなので出来の良し悪しではないです。


 私の評価がさほど高くない理由を、誤解を恐れずに言うなれば「カオスチャイルドはシリーズの他の作品よりも内向きである」ということになります。


 これまでのシリーズの各作品では、とにかく外に敵がいたわけですよ。現れた強敵や訪れる理不尽な事件に、主人公が持てる力でもって立ち向かうというスタンスがあったはずなんです。 カオスチャイルドにおいてはそれが希薄なんです。もちろん外から事件が振りかかってくるのですが、真相に向かえば向かうほど、それらが主人公の内へ内へと帰結していくのがわかります。


 それが悪いわけじゃないんですよ。そのスタンスで見事に物語を描き切っていれば快哉を叫ぶところなのですが、残念ながらそのレベルには達していない、いわば未成熟な物語なんですよね、カオスチャイルドは。


 カオスヘッドにおいてひとつのギミック(あるいはフレーバー)でしかなかった「妄想」を物語の中核に据えてみようという試みがあったんじゃないかなぁ。その発想は良かったんだけど、やっぱりもうひとつふたつひねりがないと物足りない。言うなればニュータイプの新たな定義を生み出そうと試行錯誤した結果あの程度の物語しか生み出せなかったガンダムXみたいな感じなんですよね。


 カオスヘッドが好きな人ならやってみる価値はあるんだけども、ただシュタインズゲートが好きなだけで同じ世界観の作品だからやってみようって思ってる人は避けるのが無難かと。 はー、シュタインズゲート・ゼロはどうなるものか。

×

非ログインユーザーとして返信する